100円ショップでも手に入る素材で簡単にできてインパクトがあるガーランドを作ってみました。
用意するもの

●毛糸(オレンジ、白、黒)
●モール(緑、黒)
●動く目玉
●ポンポンメーカー(ダンボールやハガキなどに毛糸を巻いてもポンポンは作れます。)
●手芸用ボンド
●はさみ
作り方
1. オレンジ色の毛糸でポンポンを作ります。(記事の最後に家にあるものでポンポンを簡単に作る方法をご紹介しています)
2. 緑のモールを半分に切ってポンポンを結んだ糸に通してツルのように曲げます。
3. ちょっと形を整えます。
4.目玉を手芸用ボンドで貼り付けます。シールつきの目玉を使えばさらに簡単ですね。
5. 黒い毛糸でポンポンを作って蜘蛛を作ります。
6. ポンポンの結び目に黒いモールを差し込んで足のように折り曲げ、目玉を貼り付けます。
7. 白い毛糸でおばけを作ります。タッセルを作るような要領で、束にした毛糸の中心を結んで半分に折って、てるてる坊主のように首の部分を毛糸で結んだら目玉をつけます。
8. ヒモにバランスよく結びつけたらハロウインガーランドの出来上がり!
椅子の背もたれでポンポンを作る方法
椅子の背もたれ部分に毛糸をぐるぐるたっぷりめに巻いてそっとはずします。
中心と左右2カ所をぎゅっと結んで、写真のように切り分けると3個のポンポンがあっという間に作れます。
ポンポンとモールでいろんなお顔の表情が作れますのでぜひオリジナルのハロウィンガーランドを作ってお部屋を飾ってみてくださいね。